top of page

Akihiro Yoshimoto 『Nostalgic Farm』

 

1. Ice Castle

2. Optimistic Chair 

3. Water Drops

4. Goodbye

5. Yuganda Sankaku

6. didi 

7. Nostalgic Farm

8. Enpitsu Hiko

9. Helicolenus Hilgendorfi

10. Ice Castle (Alternate Ver.)

Akihiro Yoshimoto - Soprano sax, Clarinet

Aaron Choulai - Accordion

Takuya Morikawa - Violin

Marty Holoubek - Contrabass

Recorded by Katsuhiro Tajima (Studio TLive)

Mixed by  Aaron Choulai

​Mastered by  Joe Talia

Photo by Wataru Umehara

Liner Notes by Ryota Kojima

品番:MOR 1004  発売元:MOR Records

発売日:2019年6月6日

Band Camp : bandcamp(2022年5月以降はこちらのみ)

“時さえ忘れて”

吉本章紘 「Nostalgic Farm」について “時さえ忘れて”、と書いてしまうと有名ジャズスタンダード曲の邦訳タイトルの事か?

と思われる方がいるかもしれませんが、それとは全くの無関係である事を最初に言ってお きます。

9の曲と1曲の別テイク、全10篇が連なる「Nostalgic Farm」は全編が一編の組曲としても 成立するように通底には同じテーマが横たわっているのではないか、と私は浅はかな勘繰 りをしています。まぁそれが“Album”というものではないかと言われると元も子もないので すが。 しかし音楽メディアが我々の想像を遥かに超える速度で進化する昨今、“Album”という存在、 意味、定義は受け取る側には画一の物で無くなってきているのではないでしょうか。 制作者が意図する形とは違い、アルバム全体ではなく楽曲単位で視聴され、それが一人歩 きしていく。“Album”としての存在価値はいつしか取り残されていくような、そんな寂しさ を筆者はここ数年特に感じています。

その寂しさを踏まえて、この作品に耳を傾けてみます。アーロン・チューライのアコーデ ィオン、森川拓哉によるヴァイオリンと、ジャズではあまり登場機会が多くない楽器を奏 でる二人から生み出される特殊な寂寥感。音数を厳選して、必要以外はあまり多くを語ら ないマーティー・ホルベックのベース。その三者の隙間を縫うように絡みつく吉本のクラ リネットもしくはサックス。吉本の楽器による“発言”はアルバムの後半に向かって意志がは っきりしているように聴こえてきます。紆余曲折を経て、胸中の想いを言いたくて仕方が ない、そんな風に。 紆余曲折があっての吉本の“発言”に対して、アコーディオンを奏でるアーロンは自由気まま。 一言で言うと“上の空”。彼の演奏からは時間経過から解き放たれた、いや放たれてしまった 者にしか表現できない、揺るぎない強さがあります。 アーロンの万物を引き寄せる強い力に対して、吉本はどんな方法で答えを導き出そうとす るのか。この両者の危ういパワーバランスも大きな聴き所の一つと言えるでしょう。

このアルバムを聴いている時間は、本来の収録時間以上に短くも長くも感じるし、 過去への憧憬や未来への予測も渾然となって身魂に沁みてきます。 時間という枠にとらわれない、楽曲という決まり事にも縛られない、 一つ決まり事があるとしたら、「Nostalgic Farm」という世界が存在しているという事。 そしてやはり、楽曲単位ではなく“Album”全体の意図、というものを意識させてくれるよう な作品になっています。 “時さえ忘れて”聴き込んでしまう、ながら聴きさせない不思議な感覚。 それを切り取りせずに丸ごとお楽しみいただけたら筆者もとても嬉しい限りです。

吉本とアーロンが出会ってから十数年。それから二人を取り巻く環境は日々変わってい った事でしょう。その十数年の時の経過を歩んだ二人にしか成し得ない音楽的達成が 「Nostalgic Farm」として今ここに結実したのです。

ジャズライター/ジャズフリーペーパー「VOYAGE」編集長 小島 良太

ジャケット.jpg

吉本章紘・須川崇志 『Oxymoron』

 

1. Walk Around

2. Water Ripples

3. Password 

4. Mokume #1

5. Bass

6. Room

7. Suidokan

8. Mokume #2

9. Wheel 

10. Mokume #3

11. Enpitsu Hiko

Akihiro Yoshimoto - soprano sax, clarinet

Takashi Sugawa - contrabass, cello

Niran Dasika - piccolo trumpet  (only #11)

品番:MOR 1002 ¥1,500-(+tax)

発売元:MOR Records

発売日:2017年8月23日(一般流通 2018年5月23日)

入手方法:diskunion / Amazon 

吉本章紘カルテット 2nd Album『Moving Color』

 

1. Deep-Sea Fish Waltz

2. The Mystery Of Onion Rings

3. Possum

4. Nostalgic Farm

5. Sabaku No Akari

6. Reminiscing About Banana Beer

7. Ice Castle

8. Water Drops

 

Akihiro Yoshimoto - tenor sax

Aaron Choulai - piano

Takashi Sugawa - bass

Shun Ishiwaka - drums

 

 

 

品番:MOR 1001 ¥2,500-(税込)

発売元:MOR Records

発売日:2015年5月15日

入手方法:diskunion / Amazon 

配信:Linkcore

吉本章紘カルテット 1st Album『Blending Tone』

 

1. di di

2. Boston Subway

3. Pale Green

4. How About This Cat?

5. Enpitsu Hiko (鉛筆飛行)

6. Last Monday

7. Dark Matter

8. Sky Dance

9. 0117

10. Body & Soul

 

Akihiro Yoshimoto - tenor sax

Aaron Choulai - piano

Takuya Sakazaki - bass

Shun Ishiwaka - drums

 

2009年11月に僕が感じた胎動は2年半という歳月を経て成長し、アルバムという形でいまこうして届けられた。あの時受けた衝撃はそのままに、より深化したアーロンとのコンビネーションを記録した本作は、日本のコンテンポラリー・ジャズ史に残る重要な一枚となるだろう。 星野利彦/音楽ライター

 

品番:ORB 1001 2,592円 (税込)

発売元:ORBIT RECORDS(Disk Union)

発売日:2012年6月6日

取り扱い店:Amazon / Disk Union

bottom of page